心の安定が真のやすらぎを得る

心の安定が真のやすらぎを得る『ダンマパダ』法句38 仏教

ブッダの教え『ダンマパダ』について、ここでは第3章「心」にある法句38,39について、その内容を紹介します。

心の安定が真のやすらぎを得る

心が安定しておらず

正しい法をよく知らず

信が動揺する者に

慧の円満することはない

法句38

心が濡れることのない

心が打たれることのない

善と悪を超えている

目覚めた者に恐れなし

法句39

チッタハッタ長老の物語

この法は、ブッダがサーヴァッティ(祇園精舎)に住んでおられたとき、チッタハッタ長老について説かれたものです。

ある善家の男であるチッタハッタが、見失った牝牛を探して森に入りました。

そこで牝牛を見つけましたが、非常な空腹を覚えたので精舎に入りることにしました。

そこで、残り物でありましたが、充分な食べ物が与えられました。

チッタハッタはこのように思いました。

「自分はどんなに毎日働いても、このような美味しい食べ物を得ることはできない。精舎の生活は楽なものだ」と。

そこでチッタハッタは出家しました。やせ細っていた体も、みるみる太っていきました。

しかし、やがて出家生活にも飽きて、還俗してしまいました。

そして、もとの生活をはじめると、また痩せてしまったので、「やっぱり出家しよう」と考えて、再び出家をしました。

このようにして、かれは出家と還俗を六度も繰り返しましたが、ある日妊娠している妻のあまりにもだらしない寝姿を見て、世の無常を観ました。

「私はこれだけ出家をしたが、彼女に執着をしたために、比丘としてとどまることができなかったのだ」と知り、七度目の出家を決意しました。

その出家は簡単に認められませんでしたが、ついに許可されることができました。

チッタハッタは懸命に精進し、数日のうちに阿羅漢となりました。

比丘たちは誰もこれを信じることができず、ブッダに尋ねることにしました。

するとブッダは、このように言われました。

「比丘たちよ、チッタハッタ長老は心が定まらず、正法を知らない間は行ったり来たりしました。しかし今や、彼には善も悪も捨てられています」と。

これがこの因縁話です。

心の安定に目覚める

人の心は不安定なものです。

たとえば馬の背中に置かれた瓶が、馬が一歩一歩進むたびに、右へ左へ、前へ後ろへと、ぐらぐら揺れて安定することが無いように、人の心も目先の欲望を求めて揺れ動き、安定することがありません。

それは、貪りや怒りなどの煩悩に振り回されているからです。

正しき仏教の教えを知ることもなく、信じることもできない人は、いつまでたっても智慧を得ることができません。

しかし、貪ることがなく、怒ることがない人。正しき仏教の道をゆく人。真のやすらぎに目覚めた人には、これらの煩悩に惑わされることがありません。

すなわち、心の安定を得ることができるのです。

タイトルとURLをコピーしました