プライドは争いを生み身を滅ぼす

仏教

ブッダの教え『ダンマパダ(法句)』について、ここでは「第一章」にある法句六について、その内容を紹介します。

『ダンマパダ(法句)』全文の一覧はこちら

プライドが身を滅ぼす

他の者らは知ることがない 我らはここで死ぬのだと

しかしそこで知る者らに どの争いもそれより静まる

「法句六」

コーサンビーの比丘の物語

この法は、ブッダがジェータ林(祇園精舎)に住んでおられたときに、コーサンビーの比丘について解かれたものです。

コーサンビーに近いゴーシタ僧院に、それぞれ五百人の弟子に囲まれて住む二人の比丘、すなわち持律師と説法師がいました。

ある日、説法師はトイレに入り、洗浄水を容器に残したまま出ました。その後に持律師が入り、その水を見ました。出てからその説法師に尋ねました。

「友よ、この水を残したままにしたのはあなたですか」

すると説法師は言いました

「そうです。友よ」

「あなたはこの場合、罪になることを知らないのですか?」

「ええ、知りません」

「この場合、罪になります」

「もしそうであれば、懺悔します」

「故意ではなく、失念して行ったのであれば、あなたみ罪はありません」

ところが、持律師は自分の弟子たちに「あの説法師は罪を犯しながら知らない」と告げました。すると彼らは説法師の弟子を見て「おまえたちの師匠(説教師)は罪を犯しても罪であることを知らない」と言いました。

それを聞いて彼らは、師匠である説教師にこのことを報告をしました。すると説教師はこのように言いました。

「あの持律師は以前は無罪だと言いながら、今になって罪だと言っている。あの者は嘘つきだ」

すると今度は説教師の弟子が持律師の弟子の元へ行って「おまえたちの師匠(持律師)は嘘つきだ」と言いました。

このようにして不和が拡大していきました。やがて彼らを信じている信者たちも、教誡を受ける比丘尼たちも、あるいは守護神たちでさえ二派にわかれた。ブッダは彼らに対して「和合するように」と諭しましたが、彼らは聞きませんでした。

ブッダはこの町を去り、パーリレッヤカに近いラッキタ密林で、パーリレッヤカの象に仕えられて雨期の安居を過ごされました。コーサンビーに住む信者たちはブッダがおられないことを知り、失望し、比丘たちに布施をしなくなりました。

比丘たちは反省し、お詫びをしました。そこでブッダは「そなたらは私の言葉を聞かず、負担を作っている」と言われました。

これがこの因縁話です。

プライドは我が身を滅ぼす

普通の人にとって慢心ほど抜きがたいものはありません。すなわちプライドが許さないことがよくあります。愚かな私たちはほんの些細なことにこだわり、争いを生みます。

自分がかわいく、自分が正しく、一時の栄誉のために自分の間違いを認めないような行動が、自分も他人も苦しめることになるのです。

ブッダはそれを「われわれは止息する」「われわれは亡ぶ」「われわれは死王に近づく」ということを知らないからである、と表現します。つまり、「われらはここで死ぬのだ」ということを知らないということです。

自分が死ぬことを知らないが故に、プライドを捨てることなく、わがままを押し通しているのです。

自分が正しいという慢心、プライドは、我が身を滅ぼす原因になります。自分の行く末をしっかり見据え、目的を定め、知るべきことを知ることが肝心です。

タイトルとURLをコピーしました